_CATEGORY: インフォメーション

再会

再会
先輩が持って来てくれました。 小学校からの顔馴染みで、かわいがってもらってた人。 近所の兄ちゃん。 多分まともに会ったのも10年位前なんじゃないかなぁと思います。 噂を聞きつけて来てくれた模様。 うれしいっすね。 ここのホームページのトップの画面のブログ画像、緑ばっかですね。 これが何を意味しているのか? 無意識に選んでたのはなんなんでしょうね。

もっとを読む

アイテム更新

2008.03.29 / アイテム
アイテム更新
5minutesで扱っている商品を、サイトにアップしてます。 (→item) フレラコや軍モノなど。 この作業と花粉症、寝不足、その他もろもろで眼精疲労が... ひどい。そして頭痛も。 ブログの内容も浮かんできません。 いくらネタがなくても、 「今日お昼なになに食べた」 的なアイドルのようなブログだけは書くまいと 心に決めました。

もっとを読む

ボーダー論

2008.03.28 / アイテム
ボーダー論
国境をめぐる国際紛争論ではないのでご安心下さい。 ボーダー柄から連想すること・・・ セントジェームス、フランス、ピカソ、軍モノ、ルミノア、春夏っぽい、 コンサバ、渋谷系(?)、ウォーリーを探せ(??)、 見てると目が疲れる... 総括すると爽やかってことですね、きっと。 誰が着ても爽やかさを2割増ししてくれる、魔法のアイテム。 ましてや天竺織りでフード

もっとを読む

展示会にて  ~その2~  そして豆吉本舗

展示会にて  ~その2~  そして豆吉本舗
展示会に行き出すようになって、一緒に働いていた先輩や後輩、 旧友と出くわすことが多いです。 みなどこかで5minutesの噂を聞いてくれていて、 激励やらアドバイスなど頂けるってのはやっぱ良いですね、 励みになります。 大なり小なり接点を持った人達が また何かのサイクルで出会ったり、一緒に何かを生み出したり、 支えあったりするのはやっぱり素晴らしいことですね。

もっとを読む

頭痛

頭痛
あなたはバファリン派、それともノーシン派? 好みや相性でそれぞれ違うと思いますが、 僕はだんぜんアスピリン派です。 理由はシンプル。ドイツ生まれで頭痛薬のオリジナルなので。 ドイツっていうだけで体に効きそう。なんとなくですけど。 薬局に置いてあるピルケース付きアスピリンが、 良い仕事しています。 今販売されているのが1930年代以降のポスターの デザイン

もっとを読む

あ~さ~く~ら~

あ~さ~く~ら~
ふざけている訳ではないんですが…このタイトル。 先日 「2001年宇宙の旅」で有名な、 アーサー・C・クラーク氏が亡くなったというニュースが流れました。 それを聞いた瞬間、僕は別の人物の名前を思い出しました。 「浅倉 久志」 この方海外SF翻訳家の巨匠と言われる人物であり、 日本5代翻訳家 (↑小野義和評。他は柴田元幸氏など。その他はおいおいに

もっとを読む

建物

建物
いつも通る道路沿いに、趣きのある建物がありました。 家具店なのか碁盤屋さんなのかはこの際置いといて、 なんか外国の方が反応しそうですね。 エレガンス!ビューティフル!クール! 勝手な想像ですけど。 囲碁はまったくしたことがないので、 この石の配置も何を意味しているか?ですので 今度聞いてみたいと思います。 でいつもの曲紹介。

もっとを読む

pokit(ポキット)

2008.03.22 / アイテム
pokit(ポキット)
pokitの魅力って一体なんでしょう。 よくよく考えてみたら、デザインのバックボーンに バックミンスター・フラーの建築の影響が見えるってのが良いんですね。 バックミンスター・フラーって「宇宙船地球号」で有名なお方。 僕もキチンと読んだことないんで熟読したいです。 pokitってスーツもやってるんですね。(http://www.pokit.co.uk/)。 たしかここで某スー

もっとを読む

感謝!その2

感謝!その2
こんにちは。 今日は卒業式が多いんでしょうか。 袴姿の女性を何名か見かけました。 巣立ちのシーズンです。 って悠長なこと言ってられず、 秋冬のオーダーの締めが今日っていうところがあり、 バタバタしてたらこの時間。 インポートが多いお店です。 余裕をみて発注しないといけないと言う事でしょう。 頭の中冬だけど、外は春の陽気、 でも松本は微妙に寒いという状態。

もっとを読む

ちょっとずつ

ちょっとずつ
1日何も更新しないと、物足りなく感じますね。僕だけでしょうか? 休みにしたのは店休日だったからでなく、 什器(?)の製作にあててた為です。念のため。 商品も少なく、店内もシンプルすぎてぶっきらぼうなので 棚を足してみました。 マガジンラックを壁に取り付けて、 集めてる雑誌や映画のカタログをディスプレイ。 ちょっと雰囲気出てきましたね。 店内の什器

もっとを読む