最近。

Squarepusher   “Hard Normal Daddy”

 

 

 

「何か最近、商品の紹介ばっかだなぁー」(←健全です)

と思って振り返ってみたところ、1ヶ月以上更新していなかった

音源紹介のコーナー。

 

久しぶりにちょっと書き連ねてみたいと思います。

 

 

 

全てはある日の思い付きから始まります。

 

「何かこう刺激が欲しい・・・ブイブイのベースが聞きてぇッ!」

 

時折り起きてしまう、衝動的発作のようなものです。

 

 

そして取り出してきたのが↑の一枚。

スクエアプッシャーの確か2作目のリリースだったような気がします。

 

 

 

ジャンル的にはテクノ?にカテゴライズされているっぽいのですが、

個人的には初期の作品群の楽曲に、所々見られる“フィージョンっぽさ”が

結構気に入ってまして、数年に一回はCDを引っ張り出して聞くこともある

一枚です。

 

 

で聞きながらこう思うわけです。

 

「これならジャコパスでいいんじゃねぇか。。。」と。

 

 

 

 

 

 

 

 

で結局、トム・ジェンキンソンさんを早々に切り上げ、

大体セットで聴き直すことの多いのが、

ジャズ史における傑作アルバムに挙げられる↑。

 

邦題『ジャコ・パストリアスの肖像』。

 

(聴き始めた頃から、

「Portrait of ~って書いてないけど、何で肖像なんだろう?」

っと思っていたが、最近はこの邦題の方が妙に重々しくて、良しとしている)

 

 

 

ジャズベース界における革命児、その名に違わずグイングイン?

のプレイを聴けるわけですが、個人的な感想でいうと、

バリエーションに富んだナンバーが続くと言えますし、

幅広過ぎてアルバム全体が散漫過ぎやしません?と思ったりもする。

 

んな印象から、シャッフル機能を駆使して聴くことがほとんどかも知れません。

 

 

真のジャズ愛好家からすると、邪道以外のなにものでないと

ディスられそうですが、そのあたりはまだ修行が足りないということで、

ご容赦頂ければと。

 

基本的には好きなベースプレイヤーですので。

 

 

 

 

 

 

 

 

ということもあり、最終的にここに落ち着くことが多い気がする、

妖しげなジャケットながらもお気に入りの一枚。

 

Karin Krogの『We Could Be Flying』。

 

 

 

ノルウェー出身のジャズヴォーカリストの作品ですが、

以前こちらのコーナーでご紹介したこともある、

“W”スティーブがバックを固めていることもあり、

まぁ飽きもせずに長いこと聴き込んでいる作品です。

 

 

自分、やはりロック畑から聴きかじりだしたクチですので、

こういうジャズロックっぽい楽曲が入っていたほうが、

やはり好みではないのかと。

 

ここでのスティーブ・スワローのピック弾きでのベース、

グイングインで悶え死に(?)しそう。

 

カッコいいですね。

 

 

 

 

突然の思い付きから始まった、ベース探訪記。

 

ある種バラエティーに富んでいた方が良いと思いましたので、

熟考せずに3枚選んでみましたが、何かお役に立ちますでしょうか?

 

 

どれもリラックス出来るような作品群ではありませんが、

ご参考までに、耳に挟んでおいてみるのも良いかも知れません。

 

今日も悶え死にしながら、帰りたいと思います。

 

 

CATEGORY: インフォメーション