FilMelange “MABEL”
FilMelangeの「MABEL(メイベル)」をご紹介します。
当店ですと基本に忠実ということで、定番ないしはそれに近い
カットソー&スウェット関連でのご用意は、毎度欠かしてはないかと思います。
そんな姿勢の私でも、シーズン限定でラインナップされるコレクションアイテムで
触手が伸びてしまうモノがあるのは一つや二つに留まらない為、
コレだ!と思ったモノは本能の赴くまま、ポチっとオーダーする、
正しい?購買活動を遵守しております。
実際にはポチっとということはないので、
相当な熟慮のうえで発注しているわけですが、↑今回のアイテムに限れば
早い段階で決めてましたので、届いたときのテンションの高さは、
今思い出してもアブなかったというのが記憶に残っています。
この画が出てくれば、もしや?と思われる方もいらっしゃるかも知れません。
オープン以来、お店に鎮座し続けているアイテムに挙げられる、
フィッシャーマンニット界の重要文化財=“ガンジーセーター”。
現代まで生き続ける、クラシックウェアのひとつとして、
特集ページまで作ってご紹介しているアレです。
MABELのモチーフになっているのは、件(くだん)のガンジーセーターですが、
そのままをなぞるという訳ではなく、あくまで現代的にアレンジ。
武骨さのあるガーター編みやフルファッションの製法は押さえつつ、
今の気分やスタイリングに合った、無理のないシルエットなのは、
好感を持って頂けるポイントだと思います。
ヴィジュアル的なところで言えば、やはりココが一番の魅力ではないかと。
二の腕部分にかけての“ケーブル編み”での切り替え。
シルエットやフォルム以外での、フィッシャーマンニットらしさにつながります。
ガンジーセーターはその融通の利かない?シルエットや、
ショルダー部分の編み地の切替えといった、控えめなデザイン性が
称えられるポイントですが、ファッションに照らし合わせたものでないだけに、
やや凡庸というか抑揚がないというか、シリアス過ぎるきらいがあります。
MABELはガンジーのニュアンスを活かしつつ、
肩の力の抜けた普段使いのニットの延長線上で考えられるモノ。
個人的には袖と身頃のツギの特殊さや、ネック部分の減らし目の取り方に
感銘を受けましたが、そういうミクロな視点は置いときつつ、
大好物の(杢)グレーアイテムなだけに、強くレコメンドしたいなと思っています。
モノホンのガンジーセーターに比べますと、
その素材の違いは歴然でして、シャツなしで着てもノンストレスな
着心地の良さ、これは特質すべきところかなと。
FilMelangeのニットウェアではおなじみ、
“防縮加工されたメリノウール”
が今回も使われていますが、ガンジーならではの糸の太さを再現するため、
かなりの量のメリノを使っているはずです。
細い糸をこれだけギシっと目を詰まらせているだけに、
生地が伸びたりダレにくいのも、長く愛用するには欠かせないポイント。
『本格的なガンジーセーター、形にクセがあってどうも...』
な方には、お初の一着でのエントリーモデルとして、
ご覧頂く事をお勧めします。
おっと忘れていましたが、↑で挙げているのが今季より登場したNewタグ。
コレクションのニットウェアだけに付く、FilMelangeの“KNITTING”タグにも
目を凝らしてみてください。
はっきりと出た杢の色合いや、デザイン的な部分も加味して、
小細工なしのミニマムな装い方をお楽しみください。
トップスにボリュームがある分、細身のボトムスを選んでバランスを取る、
自分としてはそんな感じでイメージしています。
補足がてらお伝えしますと、ガンジーセーターの特徴を汲んでいるので、
サイズ感は結構たっぷりとしたものになろうかと思います。
着丈や身幅、袖丈の設定からしますと、3(M)のサイズ表記であっても、
普段Lサイズをお召しになる方でも充分にカバー出来ますので、
ご検討の際の材料にして頂けますと幸いです。
FilMelangeがお送りする自信作=MABEL、いかがでしたでしょうか?
初出の際でも述べていましたが、ブランドのほうでもプッシュしているようで、
各種媒体での掲載に至っているとの話を耳にしました。
直営のサイトで在庫がないところを見ると、前評判の裏返しかなとも
思いますが、真相はいかほどに。今後の動向を見ていきたいなと。
個人的には
『女子の着るガンジーセーターは最高でしょっ!!』
という勝手な思い込みがありますので、大奮発でのレディースサイズから展開。
着用例が現在ございませんが(・・)、近いうちにまとめて更新する予定です。
ひそかに話題を集めているアイテムを、じっくりとご覧になってみてください。
宜しくお願いします。