_CATEGORY: インフォメーション

感謝!その2

感謝!その2
こんにちは。 今日は卒業式が多いんでしょうか。 袴姿の女性を何名か見かけました。 巣立ちのシーズンです。 って悠長なこと言ってられず、 秋冬のオーダーの締めが今日っていうところがあり、 バタバタしてたらこの時間。 インポートが多いお店です。 余裕をみて発注しないといけないと言う事でしょう。 頭の中冬だけど、外は春の陽気、 でも松本は微妙に寒いという状態。

もっとを読む

ちょっとずつ

ちょっとずつ
1日何も更新しないと、物足りなく感じますね。僕だけでしょうか? 休みにしたのは店休日だったからでなく、 什器(?)の製作にあててた為です。念のため。 商品も少なく、店内もシンプルすぎてぶっきらぼうなので 棚を足してみました。 マガジンラックを壁に取り付けて、 集めてる雑誌や映画のカタログをディスプレイ。 ちょっと雰囲気出てきましたね。 店内の什器

もっとを読む

バス

バス
昨日のニュース23のイギリスのブレア前首相の特集、 なんで見逃したんだろうと後悔している午後一番。 ブレアさんも色々言われていますが、 環境問題を真剣に考えているのは事実。 僕らの心がけ次第でいかようにもなり得る事柄なので、 まずは小さな事から気を使っていきましょう。 話はまったく変わって、 浦和レッズ、監督代わりましたね。 レッズと言えば大型補強で 「Jリーグの

もっとを読む

Dr Denim(ドクターデニム)

2008.03.17 / アイテム
Dr.Denim (ドクターデニム)Raymond ロウ ユーズド デニム
Dr Denim(ドクターデニム)・・・ 2004年にスタートしたスウェーデン発のデニムブランド。 Alexander GraahとJohannes Graah兄弟によってスタートしたこのブランドは、 スキニーブームの火付け役的存在。極限まで絞り込まれたタイトシルエットながら、 ストレッチ入りで非 常に履き心地も良く、カラーバリエーションや、 リーズナブルなプライスもポイント。 世界各国の有名

もっとを読む

サッカー部

サッカー部
当然と言えば当然なんですが、市内で店をやってると 高校の同級生、先輩、後輩などなど来店してくれます。 そういう時に間が持つ話題は? サッカーです、ズバリ。 友達数人が送ってくれた鉢植えに 出身校が書いてあるので、会話の間が持つこと持つこと。 「サッカー部だったんですか?」 「何年卒業?」 「監督誰だった?」 効果絶大です。ありがとう。

もっとを読む

James Mortimer(ジェームスモルティマー)

2008.03.16 / アイテム
James Mortimer(ジェームスモルティマー)
James Mortimer(ジェームズモルティマー)… アイルランドの頑固親父率いるシャツメーカーのファクトリーブランド。 TURMBLE&ASSER、Paul SmithなんかのOEM先だそうです。 頑固親父はさておき、親子3代にわたってシャツ作りにいそしむ 伝統あるメーカーさんです。 こう書くと堅いイメージを持たれるんじゃないかと思いますが、 国内のベンダーさんが 「襟をやわら

もっとを読む

今日のところは・・・

今日のところは・・・
今日は先週の送ったDMの影響でしょうか、 同級生・同窓生・酔っ払った後輩など お店に来て頂けました。 バタバタしたので、ブログの内容も薄い... 画像は5minutesのロゴ入りショップバッグ。 先着のノベルティーのロゴ入りエコロジーバッグもあるので、 ご来店下さいませ。

もっとを読む

RT(アールティー)

2008.03.14 / アイテム
RT(アールティー)
真鍮(しんちゅう=ブラス)とは… 「黄銅(おうどう)鋼」とも呼ばれる銅と亜鉛との合金。 ゴールドのような輝きと光沢が特徴。 加工性、耐食性が高いので、金物製作にも向いている (→色んなサイトから抜粋)。 だそうです。 で今回ご紹介する「RT(アールティー)」というブランド。 生産は国内ですが、細かな部材はヨーロッパから仕入れて加工していることもあり、

もっとを読む

展示会にて

展示会にて
展示会の詳細はひとまず置いといて、感動した出来事がひとつ。 ちょっと時間が空いたので、 お店で使う伝票代わりになるものを物色してました。 とある雑貨屋さんでちょうど良さそうなものがあり、レジで会計。 でその後です。 「領収証出しましょうか?」 この一言、グッと来ました。 よくよく考えてみれば買ったものがものだけに、 「業務用→経費

もっとを読む

店休日

店休日
明日から展示会のため12,13日お休み頂きます。 松本に戻ってきてから、結構驚いているのが 水曜日に休むお店が多いこと。 今までそういう習慣がなく、まだ慣れないところです。 理由を聞いてみると、 地元の百貨店がその昔に定休日にしたので それにならったのが出自だとか。 不動産屋の水曜休みと一緒かと思ってました。 (契約が水に流れるから水曜休みなんだそう)

もっとを読む