谷根千。
ここ数年、都内の話題のスポットと言えば
「谷根千」ということになると思います。
「谷中」・「根津」・「千駄木」を略して呼んでいる地域に、
オシャレなお店?(カフェとか古道具屋さんとか?)が
集まり出して、古い街並みと相まって
注目スポットとなっているようです。
ナチュラル系大好きな店主(←コレ真に受けないで下さいね。冗談です)
としては、訪れないわけにはいかないですので、
展示会後に時間調整して行って来た、雨の水曜日。
目的はちょっとのぞいてみたいお店があった為なんですが、
結果を言うと...
辿り着けませんでした...(泣)。
いつもでしたら、初めての場所はMap Fanで下調べをして行くんですが、
突発的に大して調べもせず行ったので、結局迷子。
だいたい「谷中の〇〇院(寺社仏閣のことです)の近く」
しか情報を持っていません。
そう言えばこの辺、何百件?もその手の建物あるんだった...
と気付いた時には後の祭り。
「徒労」と言う言葉を身を持って味わうことになりました。
しんどかった...
ある意味身を持って下調べは出来たわけなんですが、
このまま手ぶらで帰るわけにはいかないので、
記念で撮ってこうと思ったのが↑。
元職場の元本社ビル。
僕にとっての千駄木と言えばココでしたんで。
災い転じて、ひとり思い出巡りツアーとなりました。