最近の読み物。

1632

 

 

 

 

最近、↑の「200ジャズ語事典」を読んでいます。

 

 

 

タイトルそのままの内容なんですが、

ジャズにまつわるよく耳にするワードを、代表的な作品も絡めて

1ページでやんわりと解説するという、

至って難しくも何ともない事典です。

 

 

例えば、「アドリブ」と「インプロヴィゼーション」の違いとか

(明確な違いは...?)、

楽器編ですと「クラリネットって性格の良さそうな楽器だ」とか、

ジャズレーベルの「ブルーノートとは?」と言った具合でして、

就寝前に何も考えずに読めるという点で重宝しています。

 

 

特にジャズに限定した内容と言う訳でもなく、

「リズムセクション」の項目でなぜかラン・DMCが取り上げられていたり、

「ジャジー(ジャズっぽい)」の項目ではスティングが挙げられていたり

(← おっとこの人、元々ジャズメンでした)

と、ジャズはよく分からんという方でも

楽しめる内容かとは思いますので、

お時間ある時にどこかで手に取ってみて下さい。

 

それなりに面白いと思います。

 

 

 

あと、これもよく耳にする(?)ジャズ批評ぐらいでしか聞かれない言葉、

「リリカル」とか「フレイヴァー」の正しい使用法も載っていたりします(笑)。

 

 

今後の商品紹介文で、

 

「雰囲気が黒っぽい(?)」とか

「全体的にアーシーなフレーヴァーを感じさせる(??)」

「これはヴァイタルな組み合わせです(???)」

 

と言った、全くよく分からない単語が出て来たら

何か緊急事態だと思って間違いないと思います。

 

見かけた際にはご一報下さい。

 

 

 

と言いつつ、最近あんまり熱心にジャズ聴いてなかったりします。

 

最近は専らコチラ↓。

 

 

 

 

 

 

1633

 

 

 

お客さんのKさんに貸して頂いたIdaの2作品。

異常に聴き込ませてもらっています(笑)。

 

 

カバー曲を収録しているディスクで、

「By The Time It Gets Dark」という曲があり、

どっかでしょっちゅう聞いてるなーと思ったら、

Yo La Tengo もカバーしてました。

 

男女混声バンドには欠かせない曲なんでしょうか?

 

 

どちらにしろ、最近のマイブームが

“混声モノ”というのは間違いないようです。

 

 

CATEGORY: インフォメーション