EEL Products “TIROLE SHIRTS”
EEL Productsの「チロリシャツ」をご紹介します。
先にですが営業時間変更のお知らせです。
————————————————-
◆6月29日(日曜)は【~18:00 CLOSE】
*閉店時間が早まりのでご注意ください。
————————————————-
明日ですが都合により早仕舞いさせてもらいます。18時までの営業。
お立ち寄りの際は時間調整くださいませ。
日曜の夕方18時、自分の中で未だにサザエさんタイムとばかり思ってましたが、30分の誤差に
先ほど気付きました・・昭和の記憶のままここまで来ていることに愕然。。
まぁテレビ見なくなってウン十年経つしと言い聞かせながら、明日を迎えることにします。
無事帰還できるよう、皆さんもお祈りください(?)。
それではとっとと本題に入っていきましょう。イールさんのチロリシャツ。
ブランドの熱心なフォロワーさんなら、一度や二度お見かけしたかもしれないコチラ。
夏の定番としてすっかりお馴染みなのかと。デビューから6年ほど経つようでもありますし。
コレクションに欠かせないアイテムなら当店でも並んでそうなものの、そこは偏屈王?が君臨するショップ。
何の考えもなくここまでノータッチで来ておりました・・これは褒められない心構え。
まぁそういうケースは多々ありますので、深刻に捉えないでおこうと納得させているわけで。
もともと《スキッパーシャツ》を意図してリリースしたお品。
開放感のある提案がご好評いただけているロングセラーという見立てです。
シャツという前提ながらガチャガチャ感?がないのは、“ステッチ”を極力見せない仕立てから。
この辺は先行の「チャコールヘンリー」と共有しているところで、
『布帛(シャツ生地)で作るカットソー』
な側面を持たせているのを、なんとなく察していただけるんじゃないかと。
ボタンやオーバーロックがない分、よりTシャツ風味が増す見てくれになっていると思うのですが
どうでしょうか?
毎度気の利いた素材がセレクトされてますが、今回は《ローン生地》にて。
7・8月のトンデモ予報?を乗り切るための最適解だと見ています。
ローン生地は薄い平織り素材を指すのですが、“透け感”というのも大きな特徴。
見た目からして涼しげ、さらに肌触りもツルンとなめらか。視覚+触覚での冷んやり効果が期待できます。
元ネタになったであろうメディカルシャツも衛生面の事情があってでしょうが、(ペラっペラっの)薄さが
熱帯気味な昨今に伴い浮上してきたアイテムです。
粗悪な生地では出せなかった“上品さ”、その辺りもローン生地の魅力として挙げておきます。
日焼けや冷房対策を兼ねての7分袖、そして幅広・短丈なシルエット。
少しでも暑さをしのげるお役に立てれば。
複雑なことを考えず、丸首のTシャツの上からガバっとかぶるので良いでしょう。
袖まくりのオプションは必要に応じてお試しください。
イールさん本体ではタンクトップもリリースしてますし、とにかく暑さを避けたいなら
素肌に直だって良いのかもしれません。シアーシャツだとする覚悟を持てれば。
クイックにEEL Productsの「チロリシャツ」をご紹介しました。
すでに多くの方が半袖姿で過ごされていることと思います。そのうちのシャツでしたら
首周りを覆わないノーカラーなんてのも、今後の必須条件に挙がるかもしれません。
そういう文脈でのスキッパー再燃。オーダーに至ったのはそんなのもあったように思います。
何はともあれイールさんのスタンダードになるお品、2025年夏ヴァージョン。
皆さんなりのサマーシャツとしてご覧になってみてください。
宜しくお願いします。