EEL Products “Contemporary Pants”

2025.04.09 / アイテム

EEL Products(イール プロダクツ)Contemporary Pants(チャコール)

EEL Products “Contemporary Pants”

 

 

 

EEL Productsの「Contemporary Pants」が入荷しています。

 

 

 

皆さんにとっての月曜、私にとってはそれが水曜なのかもしれません。最近は休日も曖昧ですが・・

ただ今日ばかりは気分良く業務に励んでます。レアルに大勝、夢にも思ってなかったもので。

 

 

雌伏期(低迷期とは言いません)を考えると、CLに出場し続けるのは贅沢なことです。

とは言っても毎度勝ち進んでいるわけでもないので、期待せずハイライトだけは見てきました。

あれ?今年イケんじゃねぇ・・1試合だけで高ぶってしまう、コアファンとはそういうものかもしれません。

 

米の価格高騰、ロンドンでもすごいようです。ここでは評価=採点の意味ですが。

とりあえずしばらくの間はテンション高めて過ごしたいなとは思っています。極東からCOYG。

 

 

 

 

 

about “contemporary pants”

about “contemporary pants”

 

 

 

そろそろ現実に戻るとしましょう。イールさんのコンテンポラリーパンツ、2025春夏版。

 

 

↑画像についてはウン年前ですが、昨年もご用意していますので毎年欠かさずになってきているようです。

ロングセラーになるボトムスが店頭にやってきています。

 

当店の方針ではなく、商品的な特性からイールさんのほうでも春夏限定感のあるお品。

ということは皆さんにとってもお久しぶりになることでしょう。

 

ここはひとつ『コンテンポラリーパンツって何よ?』にお付き合いください。

 

 

 

 

 

EEL Products(イール プロダクツ)Contemporary Pants(チャコール)

 

 

 

 

今シーズン選ばれた生地はコチラ。《トロピカル クロス》をピックアップ。

 

 

前回のコムアーチさんでもそうですが、 『真夏でも快適に過ごせるボトムス』のラインナップは

どのブランドさんでも必須事項。となるとこの手の“トロ”は当然挙がってくるわけで。

 

イールさんは今回ポリエステル×リネンの混紡になりまして、化繊のタフさで繰り返しの洗濯に

耐えられるのはもちろんのこと、強撚糸とリネンのコンビで“接触冷感”の働きをさらに向上。

これからやってくる長~い夏を乗り切るための創意工夫、今回も健在です。

 

まぁ元々開放感をうたったワイドなイージーパンツですので、生地に関わらずストレス知らずの穿き心地。

至れり尽くせり感が益々強まった、そんな風に感じています。

 

 

 

 

 

EEL Products(イール プロダクツ)Contemporary Pants(チャコール)

 

 

 

 

『生地だけ新しくしました!以上』にさせないのが、長年のイールウォッチャー?な自分。

こんなところに好感を覚えました。

 

 

↑の左手はウエストに付いている腰ヒモ。今回はヒモの通しを変えて最初から先端が内側に来るように。

違和感なく使っていただけるものなんですが、仮に前側でだらーんとさせておきたい希望があれば

簡単に差し直せる構造にしています。

 

??な方も多そうな説明なので・・、実践の上お確かめいただけると何よりです。

 

 

あと感心したのがポケットの袋布。スレーキと言ったほうが伝わるんでしょうか。

前後4つを“メッシュ=ラッセル生地”にアップデートしたのは良い目の付け所。

 

風通しの良さにつながるのは、海パンのポケットでも実証済み?な万全の夏対策。

何もそこまでな心配り、今シーズンの気付きとして挙げておきます。

 

 

 

 

 

EEL Products(イール プロダクツ)Contemporary Pants(チャコール)

 

 

 

 

メンタルってとても大事。寒いと思わなければ鳥肌すら立たないんですから(?)。

少しずつ半袖物のアップを進めています。

 

在庫がある限りは着用例を撮っておきますので、スタイリングページの更新をお待ちください。

太さや丈の具合は変更ありませんので、何かしらの参考に。

 

 

 

 

さぁーっとEEL Productsの「Contemporary Pants」をご紹介しました。

 

 

今回は私のトロピカルクロス論?を持ち出すこともなく、チャコールグレー一択でご用意。

組み合わせを考えればこれ以上万能な色合いはないですし、イールさんのファンなら

少年パンツ他でも馴染みのあるカラーリング。

フォルムやディテールがユニークなだけに、直球の色合いにてお勧めします。

 

ご存知の方でもそうでない方でも、息の長い隠れた名作として認められるボトムスです。

その評判のほどを手にとってお確かめくださいませ。

 

宜しくお願いします。

 

 

CATEGORY: アイテム