New Brand “comm. arch.”
新しく始めたブランド、「comm. arch.(コム・アーチ)」をご紹介します。
ここ数週間のブログの中でも触れていましたが、お盆前の暑いさなかの入荷ながら、
店頭を中心に反響を呼んでいるということは、皆さんも薄々気付かれたかと。
新しいブランドが頻繁に並ぶわけでないので、それだけでもトピック性があったのでしょうが、
私が気候に関わらず熱っぽくお伝えしたのが功を奏してか、
早々に姿を消したものもありましたので、何か伝わるところがあったのかと思います。
幸先良くスタートしたcomm. arch.ですが、
2014AWがファーストシーズン・デビューになります。
以下少しこまかくご紹介していきます。
ニットウェアデザイナー・Joe Mc氏のディレクションによるブランド=comm. arch.。
“comm. arch.=Communication Architecture=Komachi(小町)”
というのが、ブランド名の由来なんだそうです。
「厳選された素材を使って、職人と連携(communication)しながら
ニットウェア(architecture)を製作する」
そういう志向がブランド名に反映されています。
より詳細を知りたい方は、ブランドサイトのプロフィールなども
ご覧になってみてください。わかりやすく、素敵なサイトです。
ここまでほぼコピペでご紹介していますので、
私からの有益な情報をひとつ。
Joe Mc氏と同僚だった方から聞きましたが、なにしろご本人、
休憩の合間にも熱心にニットを手編みしていたらしく、
その腕前には感心したそうです。
アイデアをかたちにするには色々な方法があるかと思いますが、
机上だけでなくそれを実践して出来るか否かでは、
表現の精度が格段に変わってくる気がします。
そういう意味でも本質を知る方が作る、信頼に足りうるアイテムとして、
5minutesでも今後ご紹介していきたいとは思っています。
ファーストコレクションの代表的なモデルになるのが、
こちらの「Saddle B.B.」です。
Saddle B.B.と言われて私もはて?と疑問に思いまして、
ご本人に聞いてみたところあのブランドのイニシャルからということで、
全てを納得。
オーセンティックな魅力にあふれたクルーネックのニットになります。
抑制されたデザインとも言うべき、シンプルなヴィジュアルですが、
個人的には4者混の糸を使っていることに、かなりグッと来ています。
(これを語りだすと長くなるので割愛。
ヴィンテージのニットウェアの話は店頭ででも)
フルファッションドのニットウェアに関しては、
当店でもよくご用意しているもの。
それに関しては、ある特集ページ内でも取り上げてました。
パーツごと(腕とか前後の身頃と襟とか)を一体成型したあとに
縫い合わせる=ドッキングするわけですが、
その仕事の丁寧さは↑に表れてくるでしょう。
リンキングや減らし目など、一部のスコティッシュニットに
見られる製法を使いつつ、あくまで現代風というか時代性にあった
色出しや素材選びの上手さが、comm. arch.の魅力だと思っています。
ここまでつらつらとお送りしてきたcomm. arch.。
ブランド紹介、少しはお役に立てたでしょうか?
スタイリング的なものについては、後日改めて取り上げることになるので、
その際にグレーのニットが好きな理由等が出るかも知れませんが、
それはしばらく置いておきましょう。
業界内外でも、新しいニットウェアブランドの旗手として、
話題に挙げられているのを見かけました。
MADE IN JAPANでの新たな提案。
どうぞ以後お見知りおき頂ければと思います。
宜しくお願いします。