comm. arch. “Linen Easy Trousers”
comm. arch. “Linen Easy Trousers”
comm. arch.の「リネン イージートラウザーズ」をご紹介します。
最高気温29℃・・風もビュンビュン吹いているんで余計に暑く感じます。。
エアコンが動くかどうかのチェックと倉庫からエレクトリックファンを搬出して、なんとかしのぎました。
エレクトリックファンなんて言ってますが、何てことない普通の扇風機です。
強・中・弱のうち中ボタンを押すと動作が停止するという、極めてユニーク?な設定となりましたが、
ある意味ユニバーサルデザインなのかもしれません。今シーズンも期待しています。
一刻も早く壊れて新調するきっかけを与えてくれ・・そんなことを思いながら。
comm. arch. “Cool Seersucker Easy Trousers”
いいかげんコムアーチさんに登場いただかないとなりません。
曲りなりにもデビューシーズンから欠かさず取り扱っているのは、確かなフォロワーさんのおかげです。
今季も少数精鋭ではありますが、Tシャツとボトムスにてご用意しています。
まずはブランドの定番になりますボトムスから、《イージートラウザーズ》をお願いしました。
このシリーズ3年連続でしたか・・振り返ってみて素直に驚いています。
ご好評のリピートアイテムということですので、少なくとも数年分の履歴がございます。
まずは振り返りということで↑のバナーから昨年分をご覧ください。
読み進んでいけば一昨年の分にも到達できるかと思います。
いくつかあったイージーパンツ勢から選んでみたのが、↑のリネン生地です。
フレンチと冠されるだけでオーダーしてるだろーと言われても特に否定はしませんので・・
ブレない姿勢ということでご理解いただきたくはあります。
栽培どころ云々はさておき、ニット=編み物を軸にするコムアーチさんにおきまして、
“初の布帛=織物”
というのが大きなトピックになります。よそにはないオリジナル生地という意味合いなのかと。
《粗めなリネンを極細の糸に紡績し直す→糸を織って生地へ→でも今の機械だと糸が切れる・・
→昔の機械で糸に負荷を掛けずにゆっくりと→ようやく完成》
一連の流れはこんなところなんでしょうか?
工程としてフジトさんのデニムやフリストフィアさんのTシャツに通じるはずです。
このように手間と時間をかけて仕上げた生地は、繊細な面構えながら目が詰まっていることもあり
洗濯後の変化=縮みが少なく、型崩れを気にせずガシガシ穿けます。
濃色のネイビー+目が詰めてあることで、透けるなんてことも心配要らず。
ボトムスに適した安心感のあるリネンの織物が生まれました。
ゴム入り+スピンドルなイージーパンツらしい穿き心地ながらも、
ワンタックに“ハの字”ポケットや太からず細からずといったシルエットで、
キチンとしたスラックス然までカバーできるのが、ロングセラーの秘訣のように思っています。
あと何気に評判なのが、↑2WAYで楽しめる“フレキシブルな裾”。
無造作なロールアップ以外の選択肢になるデザインですので、実物にてご確認ください。
comm. arch.の「リネン イージートラウザーズ」、お送りしてきました。
その他の耳寄り情報ですと、コムアーチさんの直営サイトで取扱いがないということで、
少なからず取り扱い店舗が限られていると推察されます。つまりはモノ自体が少ないと。
全国的にもレアアイテムかもしれませんので、お探しの方はお早めにとだけお伝えしときます。
イージートラウザーズでは今回のリネン生地に加えて、前年からの継続になる
シアサッカーのほうも健在です。色や質感からお好みを選んでいただければと。
双方比較しながらご覧になってみてください。宜しくお願いします。