LOLO “FLYFRONT SHIRT”
LOLOの「定番比翼シャツ」が入荷しました。
美容室での散髪時、マスクを外さず着けっ放しということにもだいぶ馴れました。
たまに使うT字シェイバーでカミソリ負けしていたので(・・)、こういう時は助かります。
マスクでの常時保護で思ったのですが、バリカンで刈り上げをお願いしている身としまして、
どうしても刈り上げの長さが甘めになってしまうような?何となくですが。
ミリ指定をするほどこだわりの強いカスタマーでないですし、あまり激しい刈り込みだと
余計に自由業?感が出てしまうので、ここはプロにおまかせするのが妥当なはず。
気になるんなら自分でやれという話ですし。
ということで興味が出てきたセルフカット。バリカン貯金始めるとします。
ふくらませにくい美容話は置いといて、本日届いたニューカマーを取り上げときます。
ロロさんのロングセラーその1になる「定番比翼シャツ」を。
本来の順番ならプルオーバーからかもしれませんが、撮影に至ってない新色の都合で
比翼シャツのほうからご案内します。
でなぜ↑以前のバナーが現れたかと申しますと、前回から仲間入りしましたブルーグレーが
ご好評につきめでたくランクアップ。コレクションの準定番になったからでありまして。
私のようなユーロワーク上がり?な方でなくても、興味をお持ちいただけた方が頻出ということでの
リピートになります。おさらいがてら前回の投稿をご覧ください。
デビュー当時からの定番色もつつがなくフォロー。
アイコンのオックスフォード・白が揃うと気分が良いです。速攻で旅立つことを常に願いますが・・
シーズンごとの限定色・生地などもある中、やはり引き合いの多いのは
オックスフォードシリーズというのは揺るがない事実。
常時クローゼットにセットしときたい綿100・無地のシャツというのが、長らく接している
私なりの見立て。評判が続かないと15年以上のロングセラーにならないですからね。
頼りになる相棒といったところでしょうか。
プルオーバーシャツと共にロロさんのアイコンとして親しまれています「定番比翼シャツ」。
前開きでしたらまだまだ手放せないセーターのインナーで即デビューも可ですし、
冒頭の画像にもありますがアウターっぽい羽織りモノ的使い方も、オックスフォード生地だからこそ
ありだと思います。
ブルーグレーと白黒の3色、改めてご覧になってみてください。
それでは宜しくお願いします。