MANIERA “LINEN PLAY CAP”
MANIERAの「リネン プレイキャップ」をご紹介します。
3Dビーニー・キャバリエ(ワッチ)、サーモハットなどなど、
MANIERAの定番アイテムのトップランナーは、皆さんもご存知の事かと思います。
そこに次ぐ第2陣、我々が言うところの“裏定番・ポスト定番”というのは、
春夏と秋冬では多少品揃えは変わりますが、
ラインナップに欠かせないモノとして、しっかりと提案。
当店でも比較的ご覧頂くことの多いのが、↑のプレイキャップです。
『毎年用意していてブログで紹介しているはずなので、今日のところはコピペ。
さっさと帰って洗濯でもすっかー。』
と思い、過去ログを振り返ってみたのですが、なぜか2年前の投稿が最新...
おぼろげながら記憶を辿ってみたところ、ご紹介前に既に旅立っていたことが判明。
クイックな反響があったという所に行き着きます。
そういう見立てからしても、皆さんの間でしっかりと定着していることでしょうし、
自分でかぶってみても目が慣れているだけに、
違和感を感じることの少ないモデルとして挙げられます。
ブランドサイドでも、「ツバ付きの3Dビーニー」的な立ち位置として
提案していることもあり、評価の高さも納得なアイテムだとお伝え出来ます。
ロングセラーを続けるキャップなだけに、ディテール的なところは端折りますが、
今回(というより今季)、新たに取り組んでいるのが、
「“リネン”を使ったニットやメッシュ素材」
というところです。
コットンではなくリネン、それも100%の生地を選んだ目の付け所もグッドですし、
以前のセレブキャップ等で見られた布帛ではなく、
“ニット”を指定したことで、ほど良いボリューム感も維持。
結果、評判の良い部分を残しつつアップデートも抜かりなし、
ということにつながります。
あと、自分も意外に思えたのが、“ヘザー(杢)”をラインナップに加えたと言うこと。
以前でも時々はあったのですが、それほど多くはなかったはずです。
はっきりとした“杢”として提案しているあたり、
意外かつ新鮮な気持ちで眺めています。
麻特有の透け感もなく、ニット地の伸縮性から来るかぶり心地の良さ、
ヴィジュアル的に重たく見えない杢グレーの色合いと、3拍子揃ったプレイキャップ。
ローテーションのメインになり得る、使い勝手の良さも魅力ですし、
野球小僧を泣かせる(?)、ツバ裏のグリーンもクラシックなディテールとして
自分も気に入っています。
撮影の都合上、霜降りのスウェットを着ていたため、
上下が揃ってしまった(・・・)というコーディネイトは置いといて、
なんやかんやで重宝してしまうのが、こちらのアイテムです。
気付いたら店頭から姿を消していることの多いプレイキャップ、
お早めにご覧になってみてください。
宜しくお願いします。