information。
新しく届いているモノをまとめておきます。
入荷が立て続いておりますが、発送や発注でてんわわんや。ありがたい話です。
当然撮影も進んでませんであたふたしたまま週末を迎えております。
一週間の早さったら・・
とりあえず店頭には並べてみたので、興味のある方はお立ち寄りいただければと。
私も良く分かってないので、一緒にわちゃわちゃ?できればと思ってます。
桜ってまだ咲いてるんですかね?その辺の報告もお待ちしています。行ける余裕なくても・・
今季も積極的に新顔が仲間入り。新進のスニーカーブランド=オルタムさん。
ジャーマントレーナー、今じゃすっかり市民権を得たスニーカーとして認められているモノ=ジャンル。
私もそこは通ってきたクチですが、再び関心を持つことはなくウン十年。ココんちと出会って
あの頃の熱が再燃した感を覚えます。
後日長い投稿を予定していますので、覚悟を決めて?お付き合いいただければと。
“シン・ジャーマン”とは言い得て妙。本家とは比べようもないほどの良好な履き心地。
長袖を新調しよっかなぁの頃なのに、もう半袖ですか・・の嘆きが聞こえてきそうですが、
まぁそういう商慣習ではあるのでご容赦ください。フジトさんのヘンリーネックシャツ。
アイテム自体は近年欠かさずリリースされてますが、当店にやって来るのはお久しぶり。
復活に至った理由はシンプルなもので、『この生地はこのシャツにしか使ってない』ため。
“壁撚り糸のオックスフォード”、フジトさんにしかなく更に↑のみなら
益々レアぶりも際立ってくると思うのですが。色々な角度で魅力を覚えるお品。
LOLO “STITCHLESS S/S Shirt New Ver.”
ここだけ見ると半袖に見えませんが、コチラもご多分に漏れず・・ロロさんよりステッチレスシャツ。
私的評価の高かったシリーズ、しばらくぶりの復活ということもあり力が入ります。
よそさんでもしょっちゅう見かける仕様ではないので、それだけで気分が高まるような?
comm. arch. “Linen Easy Trousers”
昨年も4月中旬には動いていたので、ひとまず解禁しときます。コムアーチさんのボトムス。
ロングセラー&トップセラーなだけに、ヒネったオーダーは命取り(?)。
評判の良かったカーキに鉄板のネイビーにて今季もご用意しています。争奪戦必至なお品。
駆け足でしたが新作をまとめてみました。どんなもんでしょうか?
先取り感のあるお品をあえて挙げてみると、かえって今着たいモノが良く見えてくる。
結果的にそんな作戦?になってしまったかもしれません。アンクルシャツ、アクセスがやたら増えてますし。
何はともあれ新年度を迎えて一息つきたい頃。
くつろぎがてらonline含めご覧になってみてください。
宜しくお願いします。