“OBSCURE SOCKS ACACIA SHORT” by FUJITO

2025.04.06 / アイテム

OBSCURE SOCKS(オブスキュア ソックス) “アカシア ショート” by FUJITO

OBSCURE SOCKS “ACACIA SHORT” Directed by FUJITO

 

 

 

OBSCURE SOCKSの「ACACIA SHORT」をご紹介します。

 

 

 

街中ガヤガヤしているなーと思ってすぐ気付きます。そういや桜の開花宣言出てたなと。

お城の方面からにぎやかな気配が届いてました。

 

 

実際には声は届いてませんし、民家からハードな言い合い?が聞こえてドキドキするなど、

場末ならではの騒々しさの中で本日も過ごしていたような。

桜にまつわる伝承、近隣の方々にも何かしら作用しているかもしれません。

 

花見より商品アップでヒーヒー言っておりますが・・、ひと足早くフジトさんとロロさんの夏物を

アップしていますので、お手隙なときにでもパトロールくださいませ。

 

 

 

 

 

“OBSCURE SOCKS ACACIA” by FUJITO

“OBSCURE SOCKS ACACIA” by FUJITO

 

 

 

それでは本日のお題=オブスキュア ソックスさんのアカシア ショートをお伝えします。

 

 

↑のバナーが挙げられなくても、大半の方が察っしていただけるはずです。先行モデルの短い仕様なことを。

評判も上々ならバリエーションを増やすのが正しい取り組み。大型新人が登場した次第です。

 

先行のアカシアは昨秋のデビューでしたが、一回の投稿で全容を 把握できる訳がありません。

二度三度の追い込みは当ブログの特徴(?)。改めて↑より『アカシアって何よ?』をご覧ください。

 

 

 

 

 

OBSCURE SOCKS(オブスキュア ソックス) “アカシア ショート” by FUJITO

“ivory”

 

 

 

ソックスの構成に変更はございません。《天竺×リブの切り替え》ならびに《足底のパイル編み》。

変わらずの標準装備はショートモデルでも。

 

 

春夏シーズンでのデビューということで、季節に合わせた長さにしたのは明白。

今回は上下で色を切り替えずにオール〇〇にて統一。違和感なく選んでいただけることでしょう。

 

アカシアシリーズで共通させている、ふっかふかのパイル毛足。

多湿してくる季節の備えとして、この辺りは心配りが行き届いたところだと思います。

 

 

 

 

OBSCURE SOCKS(オブスキュア ソックス) “アカシア ショート” by FUJITO

“light blue”

 

 

 

 

OBSCURE SOCKS(オブスキュア ソックス) “アカシア ショート” by FUJITO

“green”

 

 

 

 

OBSCURE SOCKS(オブスキュア ソックス) “アカシア ショート” by FUJITO

“charcoal gray”

 

 

 

意外なことにくるぶしが隠れるこの丈、メンズではお初になるようです。

そういう意味ではショートシリーズにおける旗艦、今後の中核モデルになる見立て。

今後の動向、引き続きフォローしていければと思っています。

 

 

 

 

ここまでOBSCURE SOCKSの「ACACIA SHORT」をご紹介しました。

 

 

ランニングシーンやトレッキング界隈でも、現在はこの丈感が主流である旨

異論はないかと思います。機能的には靴ずれ防止や足首保護を踏まえつつ、

チラッとわずかに見える箇所でコントラストを付ける。それがショートモデルの意図かと。

 

締め付けがきつくないリブ部分も、評判の秘訣でもあります。

アイボリー・ライトブルー・グリーン・チャコールからお好みを。いやせっかくならコンプリートを。

 

充実してきたオブスキュア ソックスさんの面々、改めてご覧になってみてください。

宜しくお願いします。

 

 

CATEGORY: アイテム