comm. arch. “Nylon Filling Short Coat”

2025.01.05 / アイテム

comm. arch.(コム・アーチ)ナイロンフィリング ショートコート(ブラック)

comm. arch. “Nylon Filling Short Coat”

 

 

 

comm. arch.の「ナイロンフィリング ショートコート」をご紹介します。

 

 

 

皆さんしっかり見てますねと、アクセス増を喜ばしく思う今日この頃。

連休の最終日になるんでしょうか?くつろいでいらっしゃるようなら何よりです。

 

 

例年なら正月特有のチルい?時間を過ごす(それをヒマとは言いません)ことが多いのですが、

先月からの勢いが継続中。バタついているのは喜ばしいことなんでしょう。

 

ラジオ番組も特番が早々に終わり、昨日から平常モードに切り替わってました。

まぁちょっとすれば皆さんには何かの連休?が待っているはず。

重い腰を上げて仕事始めに臨んでいただければと思います。

 

 

 

 

 

comm. arch. “Padded Hoody Blouson”

comm. arch. “Padded Hoody Blouson”

 

 

 

諸事情でノータッチのまま年を越してしまった・・コムアーチさんのアウター。

ただ最近の冷え込みぶりを見ると、現実味を覚えるのは今なんじゃないでしょうか。

 

 

本編のショートコートに入る前に理解を深める意で、まずは↑からおさらいしましょう。

中綿シリーズのファーストモデル=「パデッド フーディブルゾン」。

 

“ダウンジャケット向け”のナイロン生地&可変できるディテール等々、共通点の多いひと品。

改めて見ると実はこっちのほうが・・なんてこともあるかもしれませんし。

 

 

 

 

 

comm. arch.(コム・アーチ)ナイロンフィリング ショートコート(ブラック)

 

 

 

 

形としてはシンプルなステンカラーコート。

この辺りは選り好みの少ない、好感を覚えやすい風情だと思います。

 

 

体温や外気温に反応して『熱ければ湿気の放出/寒ければ蓄熱』する、コントロール機能を備えた先進素材

というのが、ブランド側から出されている公式リリース。

 

ともするとハイスペックなナイロン生地だけに、光沢多めのギラつき?具合が目立ちそうですが、

そんな生地をあえてのシワ加工。ツヤのないマットな質感、これがたいへん心地良し。

 

あと私が着るとそうでもなさそうに見えますが(・・)、一般的なステンカラーに比べて着丈は短め。

長さがあると大人っぽ過ぎるというかシリアスに見えますので、この軽快な感じも気に入っています。

 

 

 

 

 

comm. arch.(コム・アーチ)ナイロンフィリング ショートコート(ブラック)

 

 

 

 

あるとないとじゃ大違いの好ディテール。《チンストラップ》、仕舞いどころもあれば紛失知らず。

 

 

私などは相変わらずの襟元までボタン留めるマン?です。スタンドカラーであろうがノッチドラペルであろうが、

ミリタリー由来のデザインを余すことなく味わいたい性分。

 

これに関しては各自のお好みがありますので、冒頭の画像のように襟元にぶら下げておくのも良いですし、

全く使う気配がなければ↑身頃裏に保管するのも良いでしょう。

 

着用シーンに応じた使い分け、積極的にチャレンジしてみてください。

 

 

 

 

 

comm. arch.(コム・アーチ)ナイロンフィリング ショートコート(ブラック)

 

 

 

 

開口部を斜め切りしたスラントポケットも、手の入れどころやスマホの収納箇所として効果を発揮する、

コムアーチさんらしいディテールの一環。

 

通勤時でのオンタイムから休日のオフ使いまで、着回ししやすい汎用性の高さも推しポイント。

とりあえず防寒用のヘビーコートとしてお役立てできるはずです。

 

 

 

ざっくりですがcomm. arch.の「ナイロンフィリング ショートコート」をご紹介しました。

 

 

先方のインスタでリンクされているように、今季の代表作ながらあまり取り扱い店舗は多くないようです。

その恩恵もあってのラス1を残すのみ・・ご紹介の遅れが悔やまれてなりません。

 

まぁ何でも早けりゃ良いってわけでもありませんし、寒波がやってくるのはこれからの予想。

そういう意味では実需を迎えたとも思うのですが、どうなんでしょう?

 

とにかくコレクション内でも前評判が高かったショートコート。

心当たりのある方はじっくりとご覧になってみてください。宜しくお願いします。

 

 

CATEGORY: アイテム