information。

2024.10.11 / アイテム

FUJITO(フジト)“N.O.UN” ジャケット(ブラック)

FUJITO “N.O.UN Jacket”

 

 

 

新しく届いているモノをまとめておきます。

 

 

 

っとその前に営業時間の変更がありますので、先に告知を。

 

————————————————-

10月13日(日曜)は12:30~からの営業です。

お昼過ぎの開店になりますので、ご来店予定の方はお気を付けください。

————————————————-

 

日曜は所用により開店時間が変わります。もしかすると時間までに戻ってこれないかもしれませんが、

文字通り足を引きずってでも(?)リターンしますので、あらかじめご容赦ください。

アルウィン前が渋滞してないことを祈るばかりです。大丈夫か・・

 

 

 

 

 

FUJITO(フジト)“N.O.UN” ベルトレス(ブラック)

FUJITO “N.O.UN Belt Less”

 

 

 

単品投稿のパワーが残ってないので・・本日はまとめブログということで。

まずはフジトさん×【NECESSARY or UNNECESSARY】のお品から。いわゆるひとつのN.O.UNシリーズ。

 

 

ジャケットの到着からしてもっと早く話題に上げるべきでしたが、ボトムスが入ってこないことには

画竜点睛を欠いた状態。サボっていた訳でなく私も待ちわびておりました。

今日を持ってセットアップが完成した次第で。

 

上下揃いになるアイテムは時々ご用意しますが、こういう正統派に見えそうなスタイルは

だいぶ久しぶりです。中身はいたってシリアスだったりハードだったりではないのですが。

 

 

 

 

 

FLISTFIA(フリストフィア)ロングスリーブ ドローコード プルオーバー(オリーブ)

FLISTFIA “Long Sleeve Draw Code Pull Over”

 

 

 

インスタのほうが先になりましたが、シャツやロンTeeが今すぐ着られるモノの一番手。

フリストフィアさんのドローコード プルオーバー。

 

 

《ミラノリブ》と聞くだけで手にとってしまう反応というか反射、30年近く続いてそうな。(そこまででもないか?)

まぁとにかく程度の差こそあれ大好物な生地です。

 

今回はロンTee顔してスウェット以上の実力を備えている辺り、またまた関心を覚えます。

あるとないとじゃ大違いのドローコードも憎い。

 

 

 

 

 

Veske(ヴェスケ)アンガストート

Veske “The Angus Tote”

 

 

 

“モダンブリティッシュ”という形容が正しいかは分かりませんが、端々からそんな気配が漂う

ヴェスケさんの品々。シン謎ブランド(?)、以降お見知りおきを。

 

 

先立ってご紹介したモントローズ バッグさんの姉妹ブランド的な立ち位置に見えそうですが、

セカンドラインなんていう甘っちょろいモノでないのは、皆さんもお分かりいただけるんじゃないかと。

トヨタとレクサスの関係のほうがしっくり来るでしょう。もちろんヴェスケさんが後者。

 

明らかに濃ゆいブログになりそうですので、いつ重い腰が上がることやら・・

 

 

 

 

 

EEL Products(イール プロダクツ)COOK PANTS(ネイビー)

EEL Products “COOK PANTS”

 

 

 

イールさんだとこの辺りを。クックパンツ、通年行けるコットンツイルヴァージョン。

 

 

出自がレストランの制服ですので、ある意味“ユニフォームツイル”が一番しっくり来る印象。

イールさんのコレクション内では後発の、比較的新しいほうになるボトムス。

ただこれまでの流れを見ている限り、シン定番として最も力が入っているモデルな気がしています。

 

ユニークな見た目のアイテムに惹かれがちですが、こういう堅実なのがやはり頼りになるわけで。

 

 

 

さっくり今週の業務報告をさせていただきました。

3連休のくつろぎタイムにぜひお役立てください。あわよくばブックマークや会員登録も。

 

昨日のメルマガでもご案内しましたが、月末までフェア的なものを行っています。

当然お店でも適応しますので、どしどしご利用いただけましたら何よりです。

 

それでは宜しくお願いします。

 

 

CATEGORY: アイテム