FUJITO “Shirt Coat”
FUJITOの「シャツコート」をご紹介します。
毎日何かしらお店に届くという9月ならではの光景、若干マヒしつつある今、
撮影→アップを優先している日々です。時々はブログでお伝えしなければと。
そこで数秒考えます、順番的にどれから行けばよいのか?まぁシャツが妥当でしょう。
急激にアクセスを伸ばすこちらを今日は取り上げていきます。
今シーズンが初めてのリリースになりますシャツコート。
リリース前(正確にはお店さんからのオーダー集計時)にある程度の手応えがあったようですが、
いざ蓋を開けてみると予想通りの好反響。話題を集めているのが耳に届いています。
↑でご覧いただける限りでも、『さらっと羽織れる軽めなコート』感が伝わるアイテム。
“シャツコート”のひと言でブレはないのですが、少し細かく見ていきます。
3つのパッチポケットやスクエアボトムのヒザ丈など、
ショップコートやアトリエコート的上っ張り?なヴィジュアルは、
広義な意味での“ワークコート”のそれです。気質的にはダスターコートに準じそう。
ただスタンドカラーの襟周りや袖先の絞り方は、FUJITOでも定期的にリリースされる
シャツの形に則ってますので、両者の良い所をバランスよく組み合わせた、
そんな見立てになります。
厚手のコート地に行かずシャツ地で置き換えたのも、軽快さにつながっているはずです。
気になるシャツ地は業界的にも推しになっている(はず)の「ネル素材(フランネル)」。
当店もしっかり便乗しまして、先述の陶器釦のシャツや アップ済みのカーデシャツ他をご用意。
起毛の差こそあれ、季節感を覚える品揃えにはなったかと思います。
加えて↑は霜降り柄の“ブラックシャンブレー”な様子。俗に言う『黒シャン』も良い塩梅かと。
この辺はフレンチ・ヴィンテージに通じる気配もあることから、
ユーロワークウェアを愛する方々にも訴求するところがあるはずです。
ワークコートだなんて言うと、もっとガサツで大ざっぱな作りであって良いはずです。
ただ今まで見てきた感じだと、もっとスマートというか繊細というか、
雑味のないクリアな味わい?な雰囲気を覚えます。
その秘密が“唐津シャツ工房”さん謹製にあるのは間違いありません。
コートなのに運針が細かすぎる、いつもより広範囲になってしまった本巻き縫い、
なにもこんなエッジぎりぎりでコバステッチかけなくても・・と言った、
カジュアルアイテムらしからぬテクニックを随所に発揮。
今回のシャツコートにも、そんな丁寧な縫製は健在です。これもまた職人気質。
こういった縫製はシームパッカリングを引起こさない等々、長い目で見たときの
費用対効果=コスパにつながってくる大切な部分ですが、ここでドレスシャツを語っても??
なんなのコノ人・・になりそうですので、自重しときます。。
朝晩は冷やっとするけど、日中は半袖で充分な頃かと思います。
荷物になるジャケットやコートに比べれば、移動や身体に優しいことでしょう。
まずはTシャツの上から袖を通してみてください。
今後は↑のようなニットを皮切りに、まだ試してないシャツonシャツな重ね方、
カバーオールとのレイヤードにも取り組んでみたい気が。
コーディネイトページの更新がいつになるか分かりませんが(・・)、気長にお待ちください。
お送りしてきましたFUJITOさんからのニューカマー=シャツコート。
サイズ表記から思い描けるのは、『コレ、かなり許容ある大きさだなー』ということ。
サイズ1は本来Mに相当するサイズですが、この肩幅・身幅からするに
Lサイズ以上の方でも充分、何ならお釣り来る(?)くらいのイメージです。
イタリアもんのサイズ52に心当たりある方、どうぞご参考まで。
前評判の高さも手伝い、店頭・Webでも好評に推移しているアイテムです。
コレクションの自信作として、以降お見知りおきくださいませ。
それでは宜しくお願いします。