月イチ恒例。

8815

 

 

 

 

月が変わるたびに、5minutes-LibraryにEsquireのバックナンバーを

自宅から持って来ていますが(詳しくはコチラ)、

その中に“バイブル”とも言うべき号があったので、

久し振りにテンションが上がりました。

 

それが↑の2004年3月号。

 

 

 

そのままずばり、「JAZZ in Europe」。

 

 

当時かなり読み込んだ記憶があり、おそらくドッグイアを付けた回数としては、

歴代3本の指に入っているような気がした特集号でした。

 

これは素晴らしかった。

 

 

ファッションに関してはヨーロッパ嗜好が強い僕ですが、

こと音楽や映画、アートや小説、その他もろもろに関して言えば

意外と寛容でして、

「良いものは良い!」

という直感で、ジャンル関係なく色々と見たり聞いたりしています。

 

こればっかりはアメリカも許す(?)みたいな。

 

すごく上から目線ですが...

 

 

 

ヨーロッパとアメリカのジャズの違いが語れるほど、

エライ事言える立場ではありませんが、

“好み”や“肌に合う”ような文脈からすると、

持っている音源の比率も、ややユーロものが多いかも知れません。

 

最近、CDとかダウンロードとかで手軽な接し方になっていたので、

腰落ち着けてレコード聞いてみようかなと思いました。

 

 

 

 

 

8816

 

 

 

いくつか紹介されている記事で好きなのが、

名門レーベル『ECM』を取りあげた特集。

 

 

ECM作品をご存知の方からすると、レーベルに共通する

「静謐」とか「理知的」(←普段全く使わない言葉が既にジャズっぽい・笑)

な空気感・雰囲気はお分かりになると思いますが、

↑もまさにそれを感じさせる写真で、

「いかにもECMっぽい、これこれ」

と毎度感心させられる大好きなショットです。

 

これぞまさにECMでしょう。

 

 

 

 

 

8817

 

 

 

このECM、ジャケットデザインも秀逸なものが多く、

それ一枚でクオリティの高い写真集に匹敵するようなものが

多くあるイメージです。

 

 

確かECMで一番売れた作品、

キース・ジャレットの「ケルン・コンサート」だったような気がします。

 

一応持ってますけど、あのいかにもリリカルというかロマンティックというか、

とにかく「甘~い」感じが苦手(それと長い!あと変なうめき声も)

だったりします。

 

キース作品のお薦めだったら、↑にチラッと見える

Facing You」(モノクロの顔写真の)とか

Belonging 」なんかをお薦めします。

 

 

 

作品に興味お持ちの方いらっしゃいましたらCDはありますので、

ご一報下さい。

 

あとLibraryの雑誌や書籍は自由にご覧頂けますので、

お時間ある方はひと声かけて頂ければと思います。

 

 

CATEGORY: インフォメーション